2017年11月09日

今年は早いです。。。

日々バタバタして、こちらの更新がすっかり滞ってしまいました

さて今回のタイトル。
今年は何が早いのかというと…インフルエンザの出始める時期です 

今年はインフルエンザワクチンの供給が不足気味な上に、インフルエンザの流行が例年より早く始まってしまいました
札幌市内でもあちこちでインフルエンザA型にかかった方がいらっしゃるようです

10月に入って各医療機関でのインフルエンザワクチン接種が始まりましたが、接種してもすぐには抗体がつきません
手洗い、うがい、人混みではマスクをするなどの予防のほか、ワクチン接種をご希望の方は、体調の良い時を見計らってなるべく早くの接種をオススメします

IMG_7186.JPG

ハロウィンも終わったので、クリニックは少しずつクリスマスムードに・・・。

IMG_7184.JPG

院内に飾ってある動物たちの絵も1枚だけですがクリスマスバージョンになりました
とっても可愛いので、クリスマスの絵ではありますがちょっと長く年末までは飾ろうと思っています。

IMG_7187.JPG

この期間中に『もみのきのお部屋にいらっしゃったら、是非見てみて下さいね



posted by 杜のくまさん at 02:11| 北海道 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月03日

9月になりました。

開院してから1ヶ月が経ちました
10日目には初めての休日当番医も経験しました。
大学時代とは勝手が違う事も多く、まだ不慣れな点も多いためバタバタする事もありますが、なるべく丁寧な説明と診療が出来るよう心掛けています

今日は1型糖尿病の患者さんに朗報です

IMG_4318.JPG

持続血糖モニターのFreeStyle Libreが9月1日から保険適応になりました(6歳以上)
詳しい製品情報はこちらから

只今デモ機をお借りして、私が試しに装着してみています

IMG_4319.JPG

このように腕に装着し…

IMG_4321.JPG

リーダーをかざすとピッと血糖値が表示されます。(ちなみに画像は食後血糖です
1回装着すると14日間貼り替えなくて良いので、血糖測定のために毎回血液を採る必要が無くなります。
お風呂や水泳も貼ったままでOKです

IMG_4320.JPG

リーダーには血糖値の履歴を数値やグラフで表示することが出来ますので、毎日の血糖管理がしやすくなります。

IMG_4323.JPG

服の上からでも測定ができるので、学校や外出先などでも人目を気にせず血糖測定が出来ます
また、夜間お子さんを起こすことなく保護者の方が血糖測定を行えるので、低血糖のリスクを減らすことができます。

当院でも取り扱いしておりますので、ご興味のある方はお電話にてご相談下さいね
posted by 杜のくまさん at 01:11| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

本日、開院です!

たくさんの皆様に支えられ、本日『北円山 杜のこどもクリニック』はついに開院の日を迎えました

これからは、地域のお子様達の健やかな成長をサポートし、また小児内分泌疾患で通院される患者様のご負担が少しでも少なくなるよう努力する事で、支えてくださる皆様へご恩返ししたいと思っています。

まだまだ不慣れな点も多いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします

IMG_6871.JPG
posted by 杜のくまさん at 09:00| 北海道 ☔| ごあいさつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする