2020年04月24日

感染対策あれこれ

毎日バタバタで、更新しないまま1年以上が経ってしまいました
まだ見て下さっている方、いらっしゃいますでしょうか?

1年前は世界中がこんな困難に見舞われるとは思っていませんでした。
新型コロナウイルスに感染する不安はもちろんですが、学校や幼稚園がお休みになって家で過ごすことになったお子さん達のストレス、また保護者の方々のご負担も大きいかと思います。

感染を心配して予防接種を遅らせる方もいらっしゃるようですが、日本小児科学会からも「新型コロナウイルス感染を予防するための対策も重要だが、極端な制限により予防できる他の重要な病気の危険にさらされることは避けるべきである」との提言がなされています。

また喘息やアトピーなどの慢性疾患の患者さんなどで軽い症状では受診をためらってしまう方もいらっしゃるようですが、どうか症状が重くなる前に受診していただければと思います

当院ではドアの取っ手など院内の消毒を徹底し、来院される皆様にもマスク着用をお願いしてできる限りの感染防止策を講じております。
また待合室の換気を頻繁に行っておりますので、羽織るものを1枚多くお持ちになるなどしていただけるとありがたいです。
自家用車で来院された方は診察ギリギリまで車内でお待ちいただくことも可能です
ご希望の方は受付までお申し出下さい。

スーパーさんなどが飛沫感染対策でビニールシートを張っているのを当院でもマネして見ました。
もうビニールシートがあちこちで売り切れと聞いて焦りましたが、何とかジョイ◯ルAKでちょうど良い厚みのが手に入ったのでせっせと作業すること2晩・・・

IMG_1473.JPG

結構大変でしたが、これが皆様の安心につながれば・・・と思います

専用の感染防護具がなかなか手に入らないのですが、代用品なども駆使しながら診療しています。
フェイスシールドは当院スタッフの手作り

IMG_1472.JPG

珠玉の逸品です

現在、処置や検査などではこれらの感染防護具が必須とされています。
重装備になってお子さん達を驚かせてしまうかもしれませんが、どうかご理解いただきますようお願いいたします
posted by 杜のくまさん at 00:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月09日

Spring has come!

すっかりご無沙汰している間にクリスマス も過ぎ、年も明け ・・・
春 になってしまいました・・・
ご入園 、ご入学 など、新生活をスタートさせた皆さま、おめでとうございます

今年は改元がある特別な年ですね。
それに伴い、GWは10連休 ・・・

旅行や帰省など、楽しい予定でワクワクしているお子さんも多いと思いますが、大型連休は人の往来が急増するため感染症が流行しやすいのです
特に今年に入ってから主に首都圏などで感染が拡がっている『風しん』『麻しん(はしか)』がこの10連休で全国に拡がるのでは・・・と懸念されています。

これら2つの感染を防ぐMRワクチンは、『1歳のお子さん』『年長組のお子さん』が定期接種の対象で、札幌市内在住であれば無料で接種できます。
ワクチンの効果が発揮されるのはおよそ2週間後からなので、MRワクチンの接種がお済みでない場合は早めに接種することをお勧めします。

まだ時々 が降るから・・・と後回しになってしまっていた院内のアレコレ、やっと冬の名残のあるものは片付けて仕様に。
動物たちが可愛いクリスマスの絵も、窓辺を照らすLEDのリースも、お気に入りだからついついズルズルと長〜く飾ってしまいました

8CC32BBC-8E95-4BA6-ACDA-FC057662320D.jpeg

絵本もがテーマのものは一旦片付け、新しくの絵本を追加しました
待合室で見つけたらぜひ読んでみて下さいね
posted by 杜のくまさん at 01:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月25日

秋冬支度

9月6日未明に起きた地震により大きな被害を受けた地域の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
また北海道に心を寄せ、応援して下さっている多くの方々にお礼申し上げます。

『北円山 杜のこどもクリニック』のある地域は震度4でしたので少し物が落ちたくらいで済みましたが、停電は29時間ほど続きました
非常電源の灯りだけで薄暗い中ではありましたが、地震当日も休まず診療が出来たのは、お付き合いのある業者さんのサポートや徒歩で通勤してくれたスタッフのお陰です。
本当にありがとうございました

さて、ブログの更新を放ったらかしにしてる間に季節はすっかり冬寄りの秋になってしまいました
待合室の絵本も少し入れ替えです。

IMG_8931.JPG

ちょっとっぽい本も入れてみました
の本は準備だけしておいて、雪が積もる頃にお目見えです。

IMG_8932.JPG

新品の絵本は待合室に出す前に透明のフィルムを貼っています。
これがなかなか大変で・・・上手に貼るにはかなりの集中力が必要です。
でもこの一手間で絵本の表紙が拭けるようになるので、すごく大事な作業でもあります。

院内は只今ハロウィンのデコレーション中。

IMG_8929.JPG

月末までのお楽しみです

IMG_8928.JPG

どこにいるか探してみて下さいね

IMG_8930.JPG

札幌市内の小学校でもついにインフルエンザA型の患者さんが出始めました
ワクチン接種をご希望の方には、早めの接種をお勧めします。

ご予約はこちらから
posted by 杜のくまさん at 13:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。